アメトーーク!「マンガ大好き芸人」放送後に一番売れた作品は?

芸人さんのプレゼン、どれぐらいの効果がある?

テレビ朝日系列で放送された皆さんご存じアメトーーク!。2025年2月27日(木)に放送された「マンガ大好き芸人」。今語りたいマンガを芸人さんたちがプレゼンする企画なのですが、番組の冒頭で麒麟の川島さんが「一気に売上も上がるし、知名度も上がる。業界関係者大注目の企画」と発言されていました。実際にどれぐらいの効果があるのか今回、調べてみました。対象となるのは6作品。

CANTERA分析画面	 アメトーーク!「マンガ大好き芸人」放送後に一番売れた作品は?①(芸人さん推薦の6作品)

今回は、放送日が2/27でしたので、2/21~2/27の前週売上数と放送日翌日の2/28~3/6の1週間の販売数の伸長率で比較してみました。新しく読みはじめるという観点から、各作品の1巻のみを対象として調査を実施。

な、なんと前週伸長率は1150%!そして放送後に1番売れたコミック作品は?

6作品合計の売上伸長率は、な、なんと1150%。私もさすがに効果はあるだろうとは思っていましたが、ここまでとは..恐るべしアメトーーク!。そして注目の伸長率ランキング。第3位は、野田クリスタルさん推薦の「きみは四葉のクローバー」著者:こうし(秋田書店)。第2位は、バカリズムさん推薦の「べー革」著者:クロマツテツロウ(小学館)。栄えある第1位は、ハライチの岩井さん推薦「午後の光線」著者:南寝(KADOKAWA)でした!上位2作品は僅差。前週の販売数が控えめだったこともあり、大きく大きく売上を伸ばしています。6作品、どの作品も確実に売上を伸ばしているので、川島さんのおっしゃるとおりアメトーーク!の影響力は、大きく効果ありです。

CANTERA分析画面	 アメトーーク!「マンガ大好き芸人」放送後に一番売れた作品は?②(商品詳細>売上推移 CANTERA調べ)

岩井さん推薦「午後の光線」の読者層が他に読んでいるコミックは?

「午後の光線」読者が、2025年2月に購入しているコミック作品を併買データで確認。韓国発の作品「俺だけレベルアップな件」著者:DUBU(KADOKAWA)、「本なら売るほど」著者:児島青(KADOKAWA)、「ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ」著者:魚豊(小学館)が軒並みランクイン。気になる方は手にしてみてはいかがでしょう。「きみは四葉のクローバー」もランクインしていることから、これはきっとアメトーーク!効果でしょう!

CANTERA分析画面 アメトーーク!「マンガ大好き芸人」放送後に一番売れた作品は?③(併買分析 CANTERA調べ)

CANTERAは、コミック、小説、雑誌等の書店での本の売上をデイリー更新でランキング形式で閲覧ができます。
会員数1.5億人超のVポイントのデータを活用して読者の購買層もわかりますので10代、20代等の年齢別、性別、都道府県別でも抽出が可能です。
AND ONEは、属性分析や感性データを活用し、書誌の読者像(ペルソナ)を様々な角度から把握できます。

お気軽に資料請求・お問い合わせ下さい。

お気軽に資料請求
お問い合わせ下さい。

関連記事一覧